* BSP 2019 in Kyoto / Japan - 日本語でおK - 13:30 より開催(終了時刻未定) - 色はGobbyの設定で変更できます。緑がデフォなので変更推奨。 - 書き方は2017年のBSPを参考にすると良いかと - 佐々木 (@uwabami) - 小林 (@rarewin) - おおつき (@yosukesand) - 三井(@murase_syuka) - やぶき(@yabuki) - 倉敷 (@lurdan) - かわだ(@t3rkwd) - 秋田 (@hiroya56816961) ** 作業メモ - 抱えている RC を処理している: ruby-rack → 古い版だったので close - VCS field を修正した debdiff を大量投げている... *** rarewin - [[https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=920958][#920958]] - Rustの勉強中なのでripgrepのバグを見てみた(先週)。 - testingでビルドできないという問題 - 先週の時点で報告とエラーが変化してたので、もういっかいためしてみよう。 - と思ったけど、RCバグからは消えてる? - ひとまず pdebuild 中…… - あれ? 通ったっぽい? - 依存がおかしくなってたライブラリ群がアップデートされているっぽいので撤退 - [[https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?bug=798974][#798974]] - newcomerタグ付きのxfwm4案件 - 最後の返信が "This will need to wait for the next upstream release." なんですけど……。 - ん? 2015年? - しまった、よくみたらRCじゃなかった。 - そっ閉じ…… - FTBFS with pimtextedit 18.08.1 - ふぁ? #+begin_example E: Failed to fetch http://ftp.jp.debian.org/debian/pool/main/a/attica-kf5/libkf5attica5_5.54.0-1_amd64.deb: 403 Forbidden [IP: 133.87.45.30 80] E: Unable to fetch some packages; try '-o APT::Get::Fix-Missing=true' to continue with missing packages #+end_example - とりあえず、 pbuilder --login してapt installしたら普通に入った。なんなの……? - 再現したでござる。 - ううむ、そもそも依存しているライブラリたちが、sidの環境でも4つほど壊れて入手不可能とか言われる……。 - KDEのお勉強が必要そう!! *** 使用している jwm の ibus アイコンを確認中 ** 環境構成 - ホスト側 (stretch [bare -metal]): jwm - リモート側 (buster [lxc]): jwm xserver-xorgと jwm をインストール ** - 起動時に jwm があがってるっぽい。更にコマンドで起動下ので、正しい使い方でない。おうちで検証する。 *** murasel - 一先ずRC眺めてる - kcov見てみる [[https://bugs.debian.org/cgi-bin/bugreport.cgi?archive=no&bug=922698]] - 再現はしたけどsid/Upstreamまち? *** lurdan - 919419: yatex (RC 対応) - https://mentors.debian.net/debian/pool/main/y/yatex/yatex_1.81-2.dsc - uploaded. *** yabuki @lurdan のyatexをdget ```bash dget https://mentors.debian.net/debian/pool/main/y/yatex/yatex_1.81-2.dsc ``` 再buildと、piupartsを実行して確認してみた。 pbuilder --login --save-after-login でxemacs21を入れて、piuparts -p で参照してテストをしてみる。 あれ、これ、pbuilder --login --save-after-login しなくても入ってないか? kvmでmulti-archとamd64のインストーラーを確認して、動かないことがわかったので 原因確認すること。