2020年度 Debian JP board ミーティング

	日時: 2020/11/05 21:00 -
	場所: slack @ debianjp / board-public
	参加者: uwabami, t3rkwd, nabetaro

	## アジェンダ
	0. 今年度の目標
	00. 選挙
	1. イベント
	2. 新規参加者
	3. 会員チェックと対応
	4. devops 案件
	5. JP Project 全体/board 改善案
	6. その他
	7. 次回のミーティング

	----

	## 0. 今年度の目標
	 * 大目標: 
	   * www.debian.or.jp: Webの刷新
	     * git 移行
	     * ビルドシステム刷新(tt+blosxom -> Hugo?)
	     * アナウンス投稿done: 反応待ち。→ 無し? 
	 * 小目標
	   * 年度事の総会の開催(定期開催の流れを作ること)
	   * インフラ整備(整理) → 基本は devops 案件.
	     * 優先度: www の Git 化 → gobby.d.o.jp?
	       * meeting用の gobby.d.o.jp? : [debian-admin: 00109]
	       * wwwのGit用のリポジトリ作成: [debian-admin: 00109]
	     * 催促したがまだ(uwabami)→次週 Hack Cafe で直接相談する。
	 * 覚え書き(いつかはやりたい目標)
	   * Debian miniconf Japan → Debconf Japan の開催
	   * 一社化(法人格の取得?): 問題は団体住所(規約にも記載する?)と法人税

	## 00. 選挙と総会
	 * 2020年度スケジュール
	   * 2020/03/03    アナウンス done
	   * 2020/03/03-09 立候補者募集 done
	   * 2020/03/09-15 推薦募集 done
	   * 2020/03/16-22 推薦募集延長 done
	   * 2020/03/23-29 投票 done
	   * 2020/03/30    開票 done
	   * ? 総会 <- いまここ
	 * devops/debian-admin へ依頼(nabetaro) done
	 * 活動報告done

	 * 2021年度スケジュール(策定中)
	   * 2021/03/??    アナウンス
	   * 2021/03/??-?? 立候補者募集
	   * 2021/03/??-?? 推薦募集
	   * 2021/03/??-?? 投票
	   * 2021/03/??    開票


	## 1. イベント
	 * コンテナ: 現在dictossが保管中
	 * 東京エリアDebian勉強会: https://tokyodebian-team.pages.debian.net
	   * 10月17日: オンライン配信開催: Google Meetを使ってみる予定 -> done
	     https://debianjp.connpass.com/event/192268/
	   * (10月24日) OSC → みな忙しくて参加見送り
	   * 11月21日: オンライン配信開催予定
	 * 関西エリアDebian勉強会: https://wiki.debian.org/KansaiDebianMeeting
	   * 8月以降未定→当分合同オンライン開催
	   * (11月7日) KOF → 参加見送り

	## 2. 新規参加者
	 * 興味&関心: Horie
	 * 勧誘中: rarewin, yosukesand

	## 3. 会員チェックと対応状況(nabetaro)
	 * 鵜飼さん: 前田さんに移行依頼。(iwamatsu)
	 * チェック結果のメール配送状況の確認(nabetaro)
	   * パッケージアップロード, 投票の情報が反映できていない.
	     * iwamatsuよりツールを取得。チェック方法を確認。修正を行う。
	      * LDAP更新ロジック作成も権限なくてテストできず。
		 * ひとまず既存の方法でチェックする
		 * org の状況を共有。付け合せをして、対象者にコンタクトを取る。
	   * git リポジトリに push 済
	 * パッケージアップロードデータの更新テスト
	   * rootアクセスできずに頓挫 db.debian.or.jpのpw変わった?/sudoersに要追加
	     * adminにメールで問い合わせる(nabetaro)
	 * orgの投票情報取得自動化方法
	    * orgのスクレイピング?

	## 4. devops 案件
	 * osdn2 down → 復旧
	   * announce 投げる(uwabami)
	   * debian-announce@ が機能していない模様。調査中。
	 * アカウント復活の対応方法を検討する必要がある。→ 必要になったら考える。
	 * ミラーの情報の更新
	   * https://www.debian.or.jp/using/mirror.html  の更新
	 * 御本尊(lists.debian.or.jp)の情報確認: Ref: [Board 05085]
	   * iwamatsu に問い合わせる(*uwabami*)
	 * www.debian.or.jp の Web サイト(大目標2)
	   * リポジトリを git に移行したい
	     * admin チームと調整?
	       * アカウント管理(LDAP 連携のリポジトリ)
	       * build システムの対応(svn -> git)
	       * git.debian.or.jp か salsa.debian.org
	   * svn -> git に移行、HUGO を使って UTF-8 化してみた
	     * https://salsa.debian.org/t3rkwd-guest/www.debian.or.jp/tree/hugo
	   * 課題(作成方法、管理方針などよくわからないもの)
	     * https://salsa.debian.org/t3rkwd-guest/www.debian.or.jp/blob/hugo/doc/port.org
	     * ライセンスクリーニング
	     * コンテンツの棚卸し
	     * Ref: [debian-users 00527] 
	 * planet.d.o.jp
	   * Ref: [debian-users 00684]

	## 5. その他
	 * d-u での Mr. VLC 対応
	   * 制限付き投稿への移行、といった手順はまとめておくべき。
	   * 原案を作成する(uwabami)⇒総会報告事項?
	 * twitter
	   * リマインダの頻度が多くない?(t3rkwd)
	     * 「TwitterのリマインダーはGitで管理しています。iwamatsu@osdn2:~/debianjp-tw-reminder-data.git」とのこと. 
	 * 広報活動
	   * connpass からの案内を devel に流す、など、もっと広報してはどうか。
	 * 半期終わったので、一度口座状況を報告してほしい
	   * 記帳に行く 10月は難しいかも(nabetaro)
	     * 記帳してきました。報告書書き中
	 * 期末の会計報告の書き方を変えて欲しい
	   * 収支計算書でいいが、今のは収支計算書っぽいけどそうではない
	     * サンプルいただいた。次回よりこのようにする
	 * Freeze に向けた環境確認。
	   * 懸案事項を募集(?)するメールを d-u, d-d あたりに投げておく?

	## . 次回のミーティング
	 * 2020/11/19 21:00 -
	 * 隔週木曜: slack @ debianjp / board-public にて調整
	 * 前日に slack のリマインダを流す